無意識は本心?

自分自身的に衝撃的なできごとだったので、心の整理がてら。。。

 

性格上どちらかと言えば言いたいことを『グッ』と堪えるタイプな私。
それはいいことでもあるし悪いことでもありますよね。世の中的には悪いことのケースが多い気がしますが、どうでしょう。
彼女に「(あなたの)キモチなんて、コトバにして言ってくれないとわからないのよ!」とハッキリ言われた苦い思い出も。そのときはまだ若かった(っつーてもオトナになってからの話だけれどもね。。。)こともあってちょっと流しちゃったけれども、今ではとてもとても流せないですね。もう、自己嫌悪に陥るくらい。
<今、違うパターンでその自己嫌悪な状態なんですけどね。。。>
言わないといけない場面があるのも事実。ただ、今自分が「いいたい!」っていう判断基準だけでコトバを口にするってことは(自分的には)とても難しくて、
「本当にこの場で言うべきことなのか」
「立場や状況上、言ってもいいことなのだろうか」
「言って場の”流れ”を崩さないだろうか」
自分自身発言に対して石橋を叩きまくって渡ることが正しい、と思っているところが性格の根底にあるわけです。だから石橋を壊しちゃって渡れないことが多々あるのですが(ため息)。。。それでもその場の状況を壊すよりはまだいいのでは、という考えなのです。
それは立場が逆になっても同じ。「趣旨や意図はわかるけれど、今そういう発言はないんじゃないかな…」と思うことがたまにあります。けれどそこで目くじら立ててもなんにも解決しないですよね。本当に気になったときはその場はこらえて、あとから意見を個別に話したりします。

(こんなある意味面倒くさい性格なことは、私と付き合いの長い人だったらわかってくるかもしれませんね。)

・・・と、やや偏りはあるものの、”発言”や”他人の発言に対しての振る舞い”については分別がはあるつもりだった私が、驚いてしまった出来事が起きました。それも短時間で2回も。

 

とある会話の流れで、相手の発言に対しまったくの無意識に、普段の自分なら決して口にしないコトバをボソッと発していたのです。具体的には書きませんが、普段石橋を叩きまくっている自分なのにあまりにストレートに(相手の見解にやや否定気味な)コメントをしてしまったのです。
会話の相手やまわりにいた人には聞こえなかったかもしれないし、聞こえていたかもしれないけれど気にならなかったかもしれない。けれど言った本人は言葉を発したその数秒後には内心パニックなのです。
「えっ、今、何てコト言っちゃったんだ!?」
そうい状態でも会話は普通に続いていたものの、数分後にはまた無意識に否定気味なコトバを口にしている自分が。。。
その場の会話はなんなく終わったものの、その後の自分はもう大変。その後平静を装って過ごしたものの、帰宅して今こうしてこの投稿を書いている今も、なぜあのときあんな言い方をしてしまったのか、初めての経験に、分別や制御ができていると思っていた自分自身の認識が崩れてしまったことに、がっくりしています。そう、自己嫌悪。

 

本当の自分のキモチは、自分自身でもわからないものなのか?
単に何かがキッカケで冷静さを欠いていただけかもしれない。
逆に会話の内容をあまり考えていなかったり集中していなっかだけかもしれない。
いずれにしても、まだまだとても「分別がある」オトナじゃないってことを、キチンと認識し直さないといけないな、と今痛烈に感じています。

 

まだまだコドモなんですね。
明日からはキチンとしないと。

追伸:
たまには中身はなくてもこういうマジメなことを書いてもいいですよね?
ブログなのですから。。。

 

Macに思うところ

どうも、ハイパー メディア クリエイター、タウンズなりたけです。
※FM-TOWNSは買ったことはない、もっぱらMSX人間です。ビバ MSX-FAN!!

10分前から、動画&写真編集作業用PCのWindows7をWindows10にアップグレードしています。わけあって2回目。アップグレードしたけれどわけあって一旦Windows7に戻し、本日再度Windows10化!「1時間で終わらないかなぁ〜」と思いつつ、普段使いのMacBook Proでブラウジングしたり、ブログ書いたり、ラジバンダリ。。。
IT業界で働く人間らしくなく、安定した作業環境を捨て新しい世界(と書いてOSと読む)に飛び込んでいくのです。単に新しい物好きなミーハー、または ヒトバシラー気質だってだけなんですがね。

iPod、iPhoneからアップル使い人生が始まり、友人からMacBook Airを譲ってもらってからはや数年。今は一応Mac使いな”プライベートクリエイター”(造語)なのですが、重い編集作業を行うためのマシンはずっとWindows。その理由は簡単。『Mac(正確にはMacPro)が高いから。』もっと正確に言うと、『高い上に、今のMacProはハードウェア単位でのグレードアップができないから。』
逆に言えば、Windows PC のいいところは『パーツが交換できるから』。グラフィックボードとか、動画編集環境のステップアップと称し、なんだかんだで2年で一回交換しています。一回の交換費用は数万円。この投資で編集中のリアルタイムエフェクトやエンコードがより快適に。それができないMacPro。ステップアップするためには基本買い直し。その都度数十万がとぶのは、アマチュアなクリエイターにはイタすぎます。

昔のポリタンク型のMacProのときは普通に交換(それでも一苦労もんらしいですが)できたものの、今のゴミ箱型のモデルはできない(はず)。仮にできたとしても、基本ワークステーションクラスのカードを入れないと意味ないからこれまた高価。だったら安価にWindowsで自作で組むよ。カモン、窓辺とうこ!!ってことですよ。

まぁ、動画編集という心地良い泥沼世界には、Windows版しかないVegas Proから入ったってこともありますが、しばらくは『お仕事』環境はまだまだWindowsです。ただし、今はAdobeCCで「Premiere Pro」ユーザですので、いつでもMacメインに戻れるわけですがね。ふふふ。

Windows10へのアップグレード、まだ終わらず。

─ そして、久々にブログを書いて思う。相変わらず中身の無い駄文だな、、、どこがクリエイターだっ!

せば!

地震に備えNIGHT

基本的に鈍感で、どうでもいいコトには敏感なオトコ、なりたけです。

今日(2015/05/30)の晩の地震、M8.5、最大深度5強という、おおきな地震でしたね。
幸いにも川崎は震度3でそれほど大きな揺れではなかったけれど、そこそこ長い横揺れが続いたこともあり、ほんの少し気持ちが悪くなりかけていたりしていました。

#歳、ですかね。。。

「あぁ、揺れたな~」ぐらいの感覚で洗濯などしていたのですが、遠方の友人より「大丈夫?」と心配メールが。
「大丈夫ですよー、たいした揺れじゃあなかったので…」
ってことでひと安心してもらいました。心配してもらい恐縮&感謝です、いやほんと。

震度3~4の地震がさほど起きない非関東在住だと、「関東近辺で最大震度5(だけどだいたいの地域が3ぐらい)」とか情報が流れるととんでもない地震が!という感覚だそう。けれど震度3~4ぐらいは結構そこそこある日常だったり(それでも最近多いけどね…)、東日本大震災を都内のビルの高層階で迎え、(都内は震度4とはいえ)とてつもない大きさと長さの揺れを体験してしまったおかげで、良くも悪くも地震に慣れてしまって危機感が麻痺してるのかな~と。
心配メールをもらって「ハッ Σ(゜д゜ )」と気づかされました。この油断がいざというときに泣きを見る結果を招きかねない。ちと気を引き締めなおそうかと。

よし、この反省を活かし、明日は地震に備えの確認をしよう。
とりあえず、「米」「ラーメン」「パスタ」以外の備蓄食でも。まずはアソートなお得クッキーとチョコと…(ただお菓子買うだけじゃん!)

 

せば!

デジタルデトックス

気がつけば久々にツイート。

ついでに、久々にブログ投稿。

なんか色々オモウトコロあり、先々週あたりからちょいちょい「デジタルデトックス」的な試みで、しばし遠ざかってみてみました。決してサボってたわけじゃなく。

  

本気で「デジタル デトックス」しようとしたら、自分の今の生活(大袈裟に言えば『世界』)を支障なく過ごせるのだろうか。昭和の人間な私でも、なんだかんだでデジタル依存しちゃってるんですよね。んー、悩ましい。 

 

ただ単に【デジタル疲れ】してるだけなんですかねー。(病んでるのか?歳なのか?  (´Д`;  ) 

 

「デジタル食あたり気味」「情報過多」「過度に加速した時間軸」な今の生活。少し見直そうかなぁ、なんて振り返るいいタイミングなのかもしれないですね。

 

 
せば!

カーナビな話

カーナビの話を2つほど簡単に。

−−

カロッツェリアのサイバーナビにとうとうAR HUDモデルが発表されましたね。

Cppyright (C) 2012 Pioneer Corporation. All Right Reserved.

とうとうカーナビもARの時代ですか。しかもHUDで。んー、さすが21世紀。

で、これをみて即「機動警察パトレイバー 2 THE MOVIE 」の冒頭の南雲さんが13号地の特車2課に戻るために湾岸線を走っている時のシーン(フロントガラスに渋滞情報を含む地図情報や電話の着信情報などが表示されている)を思い出したのは私 だけでしょうか?いやいや、全国に50人はいるな。

ちなみに、「機動警察パトレイバー 2 THE MOVIE」の舞台は2002年。リアルが10年かかって(一応)追いつきました。ただ、まだレイバーは2足歩行タイプどころかぴっけるくんみたいな多足タイプのレイバーすら稼働していませんが。もちろん東京湾の入り口を堤防で囲んで東京湾を埋め立てる「バビロンプロジェクト」もはじまっちゃあいませんし。あ、唯一「アクアライン」は実在するな(笑。

パトレイバーの話をはじめると止まらないのでこの辺で自重。。。

話をサイバーナビに戻し・・・個人的には非常にそそられる商品なのですが、まだ発売前ですが、いかんせんサイバーナビは高い!軽く20万超えコースでんがな。いやいや流石に「えいっ」とはいけないっすよ。。。

−−

VICSビーコン(2.4GHz)の今後の扱いについて
http://www.mlit.go.jp/road/ITS/j-html/spot_dsrc/tenkai.html

ITSスポットサービスの開始等を踏まえ、VICSビーコン(2.4GHz)の今後の扱いについては以下のとおりです。

  • 新サービスの開始や路側機の老朽化等に伴い、高速道路のVICSビーコン(2.4GHz)による情報提供は、今後、ITSスポットによる情報提供に移行します。
  • VICSビーコン(2.4GHz)によって行われていた情報提供は、より広域な情報及び安全運転を支援する情報が加わり、ITSスポットによって情報提供されます。
  • 高速道路においては既にITSスポットが全線に設置されており、平成24年4月以降に開通する高速道路においては、ITSスポットが設置されます。(VICSビーコン(2.4GHz)は原則として設置されません)
  • 既存のVICSビーコン(2.4GHz)は当面存置されサービスが提供されますが、故障して容易に機能を回復できない等の場合には、原則として更新されません。

実際先日開通した新東名にはビーコンは設置されていません。これはつまり、今カーナビに付いているビーコンはそのうち使えなくなり、高速道路(もしかしたら普通の幹線道路も)での情報受信のためにITS専用の機器を買いなおさないといけません!ってことでしょ。

なんかね、バカかと。アホかと。

過去にツイッターでもつぶやいたことがあるんですけどね、「誰が嬉しいの、これ?」って思うんです。より高度かつ大量の情報を送りたいのならネット経由でいいじゃん!スポット情報?GPSで位置情報を渡せばいいじゃない。ていうか、観光情報とか、要る?

要は、今スマホでできることをわざわざ税金を使って専用のインフラを構築して、専用の機械を利用者に売りつけようってこと。それって結局どこかの財団か法人がもうかるってことでしょ。ITS機器に含まれるライセンス料みたいので。

地デジといいい、このITSの件といい、国の考えるIT化ってのはどこかズレてますよね、ホント。

−−

次のNAV-Uは是非

  • オンライン通信に対応(最悪ドコモのドライブネット対応でも可)
  • 地図の差分更新に対応(完全オンラインカーナビではなくあくまでローカルに地図情報は保持する形)

みたいな感じで出て欲しいですね。

せば!

どにち

慌ただしいようで静かだった土日が終わり、また月曜。

やりたいことができなくて身動きが取れなかった土日が終わり、また月曜。

たとえ自分が立ち止まっていても世界は動き続ける土日が終わり、また月曜。

 

次の土日を目指して、また月曜から一週間が始まる。

決して土日に逃げているのではなく、

平日を精一杯生きるために土日があると考える。

 

頭の中では次の、そのまた次の、そのまた次の、、、すっかり土日のシナリオが完成稿としてスタンバイしている。

土日は自分だけのドラマ。

土日は自分だけの舞台。

土日は自分主役の映画。

土日の主人公は自分。世界はみな脇役。

みんながみんな主人公なドラマが交錯して、二度と演じられることのない「世界」という壮大な物語が紡がれる。

 

ただ、今言えることは、、、

 

「次の土日までに部屋を片付けないと・・・」

これが現実。うぅ。

−−

たまには頭空っぽにして書き綴るのも悪くはない。。。ことにしておこう。

せば!

珍しく一般人の考え方

客観的に考えてさぁ、やっぱり回線持ちすぎだと思うんですよ。

20120413-001

メインのドコモのガラケー(2in1)契約・・・は、おいといて、iPhone4にiPad2(3G)にドコモのモバイルWiFiルータにWiMAXのモバイルWiFiルータ。

いまさらですが、ね。

そんなことを昨日の夜から考えだして、どうにかならないかを考え始めたわけでして。

で、どこを削れるか?と考え始めたわけです。

『iPhoneとiPadだろ?』

まずiPad。3G 契約をやめるという選択と、一旦データ定額からプリペイドに切り替える選択が。ここで気になるのが「3G回線を切断する=A-GPSではなくGPS単独測地となったときの精度」なのです。iPadの大画面をいかすアプリの一つが地図だと思うんですよ。その時の現在地の精度の問題は大きいわけで。よし、これは今度実験してみよう。

そしてiPhone。ずばり「SIMフリー機への変更」をまた考えてます。要はSIMフリー機に切り替えてドコモFOMAのデータ定額USIMを突っ込んでやろうと。テザリングできるわけだし、そうすりゃ「ドコモのモバイルWiFiルータ」をなくせるわけですよ。iPhoneでのモバイルWiFiルータ運用って専用機に比べれば電池のもちが違うかもしれないけれど、使用頻度から考えればどうでもいいかなと。

ただ問題なのはSIMフリーのiPhone4S(さすがに今から買うなら4無印じゃなくて4Sでしょ)の価格。さくっと調べたら香港版iPhone4Sの64GB版で安くて8万円弱。ついでにSoftbankを解約するとなるとナントカキャンペーンの違約金で1万円近くを支払わないといけない(はず)。ってことは10万円近くかかっちゃうわけですよ。そうなると逆に無駄遣いになっちゃって本末転倒。たしかにドコモのFOMA圏を使えるというメリットはあるけれど、そこに10万円の価値があるか、ということ・・・夏からソフトバンクもプラチナバンドのサービスも始まるしなぁ。。。

しかも、「iPhoneとiPadのソフトバンク回線契約を解除してSIMフリーiPhoneドコモFOMA運用に切り替え」したところで月々のランニングコストは5千円ぐらいしか安くならないんだよね、これが。

しばらく、また熟考だな、これは。今晩の【ネルマエ・カイギ】の議題はこれで決定。

 

せば!

極めて限定的なテレビな話

お願い!ランキングの「美食アカデミー」、なんだかんだ言って審査員たちの好みの問題だよね。
あの方たちに「美味しい」と言われることにステータスを感じるか否か、問題はそこだよね。
そんなこといっていたら、番組にならないけれどさ。。。

と、お願い!ランキングを観ながらブログってます。

−−

女優の瀧本美織、いいですよね。なのに、最近の「ソニー損保」のCM,15秒版だとナレーションばかりで本人が映像上に出てくるのは最後の方の数秒。もったいない。。。

前から周りには言っているけれど、ソニー損保のCMキャラの選択っていいですよね(個人の感想です)。基本キレイ系よりカワイイ系が好みなんですね。え、聞いてない?(笑

−−

キョウイチの驚いたこと。

Google日本語入力で「オネガイランキング」の「オネガ」まで入力した時点で候補の一番最初に「お願い!ランキング」が出てきたこと。さすがgoogle。

気がつけば1時半。焦りながらいつものシメのコトバを。

せば。

雑記・・・といいつつほぼ東北道ネタ

かつて「寝ていないことがカッコイイと思い込んで自慢げに話すオトコってやだなぁ」的なことをブログ(去年の年末にぶっ飛んで消えてしまったんでしたorz、)で書いたことがある。
けれども、あえて書こう。

「あぁ、この一週間まともに寝てねぇぇぇぇぇぇぇぇぇっっっ!」

--

先日の日曜、予告どおり今年最後の「東北道爆走」してきました。
今のシーズンはまさに「紅葉前線」が南下してきている時期なので、東北は基本的に

_

こんな感じ。秋田県~岩手県の県境近くまで来てしまえばもう

寂しい空気が漂っています。ていうか、これが哀愁?

--

浦和~青森、東北道全工程を走破している人間だからこそ意義のある看板。それが

「東北道中間点」の看板
いやぁ、前から撮りたかったんだけれどもねぇ、たいてい忘れるんだよねぇ。このあたりを通るときって基本明け方過ぎ~朝にかけてだから、眠気との戦いのピーク時なもんで。
けれど、「680Km」という距離が大していやに感じない私はヘンなのでしょうか。
さすがに、都心のような道を680Kmだったらうんざりだけれど。

そんな680Kmの中には、

_

こんなただひたすらまっすぐ走るしかない道があるんです。
前方に車がいないと、なんか道路を独占しているような錯覚さえ覚えます。
(左は岩手県の盛岡IC付近、右は碇ヶ関トンネルです)

--

と、今年最後の東北道爆走(北上編)の相手をしてくれたのは、1年ぶりに上京していたロドスタちゃん。
740Kmのドライブも無事終了し、半年間冬眠する

ガレージ実家の車庫におさまりました。
来年の春まで乗れないけれど、いい子にしてるんだよ~
ちゃんとひと月に一回青森に帰ったときにエンジンかけてあげるからねぇ~
じゃぁ、週に一回のエンジン・オンはまかせたぞ!我が弟君。

・・・と、ロドスタちゃんに別れを告げ、代わりに一ヶ月間青森でお留守番していた

べりちゃんに乗って東北道爆走(南下編)して帰ってきました。

--

東北道には何箇所か北緯何度かを示す看板があります。
少なくとも東京~青森間で3度か4度あるのだけれど、
何回も東北道を往復していると、
「自分は今1度移動したんだ」と何回も感じさせられるので
地球一周の1/360の距離感がはっきりわかってしまい、

『意外と地球って小さいんだなぁ』

って感じちゃうことが多々あります。

子供のころは、想像もできないほど地球って大きいものだと思っていたことを考えると、
オトナになるってことは、『いろいろなことを知って、世界を狭くしていくこと』なのかな。

--

けれど、歩いて10分の場所でも「遠いなぁ・・・」って思うことも事実。
ニンゲンって、不思議。

では。

雑記

本日の自転車での走行距離、約12Km。「近所にお買い物」だから、こんなもんだ。
涼しくもなってきたし、ぼちぼちやや遠くにポタりますか。遠くっつうても23区内だろうけど。

--

ここ最近ずっと考えている「もうちっといいスペックのパソコンにしたいなぁ」計画。
RAW現像だ、リアルタイムMP4エンコードだ、・・・と、ゲイジュツノアキでなにかとPCで重い処理をするようになってのことなのだけれど、
いかんせん最近は出費(浪費ではナイ!)がかさんでいるし、近々それなりの出費が決定しているので、10万以下と言えどもこの時期の出費はとても痛い。痛いったらありゃしない。

で、悶々としているのも精神衛生上よくないので(と自分にいいきかせ)、さくっとヨドバシカメラまで行って

買ってきました。「Windows7 Professional 64bit Japanese」・・・と500GBのハードディスク。
ハードディスクは別にいらなかったんだけど、DSP版のWindowsなのでしかたなく。

最近はやっとこさ「64bit版」と称するアプリケーションが増えてきたので、たとえCPUがPentium4でも、それなりに恩恵はあるでしょう、と。

家に帰るなり早速作業開始。で、インストールはものの10数分で終了。けれど、そのあとアプリケーションのインストールとかが待っていて、かれこれ数時間。めんどくさー。
64bitOSの恩恵の有無の判断ができるほどまだ環境が整っていないけれど、むりくり「Adobe Lightroom 3」だけは試してみました。

現像、はえぇぇぇっ!
(※個人の感想です)

今後が楽しみです。

ちなみに今はそのWindows7にて書いています。

--

ヨドバシカメラの買い物の帰り道に2枚ほど。どちらもiPhone4での撮影です。

この写真を撮った後に思ったこと。
俺って、空を見上げるのが好きなんだなぁ。

**

鹿島田に住んでいたころは、もう少し人通りがあったんだけれど…
たまたまかな、うん。そういうことにしよう。

--

以前住んでいたアパートの前を通った。建物全体的に白いカバーがかけられており、どうやら解体工事中らしい。
そのアパートは「造り(間取りとかそういう意味)が古く、脱衣スペース&洗面所が無い」という問題以外は完璧なアパートで、もし洗面所さえあったらまだ住んでいたかもしれない。まだ住んでいたら、優先的に新しい部屋に入れたのかな、、、ちょっと惜しいことをしたかな。

自分が住んでいた場所がなくなるというのは若干寂しいもので。自転車でアパート(がかつてあった場所)の前を通り過ぎたのはほんの数秒なのだけれど、あの『202号室』であったいろいろな出来事がざざっとよみがえるわけで。楽しかったことも辛かったことも、うれしかったことも悲しかったことも、全部ひっくるめてね。

やがて、青森の実家も建て直す日がおそらくくるのだろう。前の建て替えのときはまだ小学2年だったのでそれほど思い入れはなかったけれど、今度の建て替えのときはすんごい寂しく感じるのだろう。
けれど、形あるものはいつかはなくなる。だから人は「記憶」という箱にすべてを詰め込んで、前へ前へ進んで行くのですね。

--

また、鹿島田に引っ越そうかな・・・いやいや、そんな金銭的余裕はないないっ。