さんじゃらっと。【特技】

『何でもないような事が 幸せだったと思う』

「ロード」サビの前半のこの箇所のメロディー。アカペラで第1章と第2章と歌いわけられる俺、再確認。

第5回ももいろ歌合戦の高橋ジョージさんパートを観てて心の中でガッツポーズ。

謹賀新年 `22

明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
本年もよろしくおねがいいたします

と、いうことで、

令和も気が付きゃもう4年です。平成もだいぶ前になってしまったんですねぇ。(遠い目
平成元年生まれが今年34歳、社会の中ではもう中堅世代ですよね。「平成生まれが入社してきた!」なんて騒いでいたのも10年以上前。そう考えると、昭和生まれなんてもう本当にオジサンです。ま、気にしませんが。いや、ちょっとは気にしたほうがよいのか。。。
ちなみに今年は昭和だと97年、大正111年、明治155年です。
# 気になって調べてみたのですが、このブログを書いている時点での最年長の方は明治36年生まれだそうで。

2022年を迎え新年の意気込みを書こうと、まずは一年前に2021年をどう過ごそうと考えていたのかブログを確認。
2021年は、この半年考えていた新しい人生観と向き合って、あまり肩に力入れずに自然に、「自分の思うままに」、自分がしたかったライフスタイルを意識して日々を過ごして行こうと思います。
ほとんどできなかった釣りやゴルフ(ラウンド)も(コロナの状況次第ですが)ボチボチ行きたいし、そして一番の趣味である小旅行も再開させたいですね。年イチの自分へのご褒美である”羽伸ばし贅沢旅行”にも、今年は行きたいなー。
「・・・今年も、同じだな。」と思いました。

40代に入るときに「スマートに暮らしたい」と漠然と思っていました。それから数年経った今、はたしてどれだけできているのか。今年はその達成度を意識しつつ
・本当に自分のやりたいこと
・今でないとできないこと
・「なりたけ」という個(キャラ)でないとできないこと
あたりも積極的にやっていきたいなと考えています。

そのためにも、早く鎖骨骨折治療のためのさまざまな『制限』を解除させたい。。。
あ、リハビリの効果もあって日常生活をする分には支障ないまでに治ってきました。。こまめにリハビリに通っておいてよかった。。。

このブログも、引き続き「散文」を綴っていこうと思います。ただ、アクセス内容を見ると、結構何か買ったりやってみたりした時に書いた記事の人気があるようです。確かに、有名YouTuberやインフルエンサーがあまり取り上げないお題のネタが多いので、検索でヒットするんでしょうかね。そんなこともあり、今年は「買ってみた」「使ってみた」「やってみた」系の記事を少し多めにあげてみようかと思います。
アドセンス収入?いやいや、全然見込んでいませんよ。そんなまとまった金額が入るほどのアクセス数ではないので。。。ただ、少しは意識した方がブログへのモチベーションを保つためにもよいかもしれませんね。

いろいろありますが、本ブログならびに中のヒトともども、昨年に引き続き今年もよろしくお願いいたします。

せば。

 

令和4年 元日
なりたけ

Log – 2021.12.31

今年も帰省することなく、年越しを自宅で迎えることにしました。
年越しそばもきちんといただき、今はNetflixで実写版カウボーイビバップをまったり鑑賞しているところ。テレビで騒がしい年末特番を観るよりも、こうしてゆったり年の暮れを過ごすことができて心地が良い。あれほど年末バラエティ特番にかぶりついていた自分がこうも変わるとは。。。自分でそう思っていなくても、年を重ねるのにあわせて変わっていくものなのですね、人間って。

まぁ、いろいろオモウトコロはありますが、泣いても笑っても黙っていてもあと数時間で新しい年を迎えます。
こういう時ぐらいはきちんと。。。

2021年、友人知人関係各位の皆様にはいろいろお世話になりました。
それではよいお年を。

せば!

Log – 2021.11.18

左鎖骨手術のための入院から退院後初の検診&リハビリのために、午後会社を休んで通院。
レントゲン撮影、診断、少〜し待ち時間の後に、リハビリ。昼過ぎに家を出て、昼食を摂ってから病院に行き、帰ってきたのが19時過ぎ。
なんだかんだいっても、病院は時間がかかるねぇ。

私だけ?

それはさておき、今回人生初のリハビリ。これまで人生で2度骨折をしたけれど、いずれも動かない骨(左腕手首付近と左脇腹の肋骨)。今回は可動する「肩」ということで、しばらくリハビリが必要ということらしい。確かに現状確実に可動域が少ない。。。
時間になり、ヒアリングの後に施術?開始。痛みもなく、淡々とかつ丹念に肩周りをほぐしながらゆっくり動かす。
やはり医療プロが支援してくれるリハビリは効果てきめん、リハビリ前では前方・側方ともに90度上がらなかった腕が約30分のリハビリで120度近く上がるように。
リハビリを受けながらいろいろ話を聞いたところ、腕が上がらない原因(私の今回の場合)は、骨とか関節が・・・というよりは、肩周りの筋肉が張っていたり、皮膚が傷口寄りに引っ張られている状態だったり筋肉とユチャクして固まっていたり・・・という理由のようで。
妙に納得して、施術終了。

とりあえず2週間先の次の検診まで何度かリハビリを受けて、できるだけ元通りの可動域を確保せねば!と思う今日このごろ。
コツコツとやっていきます。骨=コツだけに。。。

せば。

追伸・・・今日のリハビリの結果、Tシャツの脱ぎ着がだいぶ楽になった。とても嬉しい!