Snapshot Diary [2023/12/17] – Driving / TOKYO

秋葉原のヨドバシカメラにカメラ小物を買いにお出かけ。
最近は都内には散歩も兼ねていたので電車で来ていましたが、久々に車で行くことに。ちゃんと乗ってあげないと愛車が拗ねちゃいますからね。

先週フジヤカメラで購入した「Olympus PEN-F」に先々週マップカメラで購入した「Panasonic LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH.」を付けたセットでの屋外撮影デビューです。川崎~秋葉原の往復のプチドライブの中で、信号待ちの時間を使って年末の都内を車内から何枚か収めました。今回はなんとなくビルや首都高の高架などのコンクリート系の「インフラストラクチャー(構造物)」を意識した構図を狙ってみました。

前回のSnapshot Diaryでも触れましたが、「50mm」という画角にあらためてハマっています。しばらく「動画脳」だったので35mm以下の広角寄りの構図取りの思考の機会が多かったですが、あらためて(写真としての)標準画角の思考を鍛えて動画撮影に逆に活かせられるといいな、と思う今日この頃です。

それでは【こちら】からご覧ください。
Snapshot Siary [2023/12/17] – Driving / TOKYO

Snapshot Diary [2023/12/02] – Walking / TOKYO

まず、前置き。

フォトウォークというほどではないですが、せっかく撮影した写真なので(一応、趣味で写真撮影を公言していることもあり…)、「Instagramで」というほどでもないので※、自分のブログの中で”自己満足の世界”という形で公開していくスタンスで行こうかと。。
※Instagramには以前少しだけ投稿してましたが、「SNS共有ならTwitter投稿で十分」と辞めました。もしかしたら気が変わってinstagramへのまた投稿するようになるかも。

写真に限らず自分の趣味のスタンス全般に言えることは、
『うまくなろう、ではなく、楽しもう』。
これ、大事。ただ「いいな」と思ったらほめてくれると少しうれしい。なにせ基本「ほめられて(うかれて)育つタイプ」なので。


初回ということで、王道というかベタな「東京駅から丸の内、皇居」コースを散策&撮影。
最近出かけるときに富士フォルムのAPS-Cコンデジ「X70」を必ず持ち歩くことにしており、これと愛機「E-M5 markⅡ」の2台体制で1時間半ぐらいのフォトウォークを楽しみました。

新宿マップカメラに中古レンズを買いに行ったついでだったので、あたらしく買ったマイクロフォーサーズ標準画角25mm(35mm換算50mm)レンズ「Panasonic LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH.」のデビュー戦でもありました。久々に標準画角単焦点レンズでの撮影で、「肉眼でみたイメージに近い画角での撮影」の楽しさを再発見した散歩でした。

それでは【こちら】からご観賞ください。
Snapshot Diary [2023/12/02] – Walking / TOKYO

せば。