【information】
2025年2月1日(土)
散歩
東京都中央区(東京駅→隅田川→月島・勝どき→銀座→東京駅)
【camera & lens】
Camera :
sony A7CR
Lens :
sony FE 24-70mm F2.8 GM II
Voightlander NOKTON 50mm F12 Aspherical
TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD
【comment】
久々に都内の撮り歩きに。都内でややごっついレンズ(GMレンズ)を振り回すには周りの方々の目に触れプレッシャーになるので、最近個人的な好みとなっている「夜の撮り歩き」を決行。
今回は8Kmを3時間ちょいかけて散歩&撮影。夜の20時以降だったこともありそれほど人がいない環境で撮影を楽しむことができました。午後11時過ぎにゴールの東京駅に着いた頃に雨がぽつりぽつりと降り始め、あと10分到着が遅れていたら悲惨な結果になって(今頃風邪をひいて)いたかと。。。
今回a7CRにほぼ全工程でGMレンズでのぞみましたが…フォトウォークではやっぱり小ぶりなセットの方がよいですね。そうなると、a7CRでもいいんですが、オリンパス(OMDS)のPEN-Fか最近入手委した富士フイルムのX-T50のような小ぶりの本体に単焦点レンズっていう装備の方がいいですな。ついでにいうと、やっぱりズームレンズでオートフォーカスだと楽してしまうので、一枚一枚シャッターを切る思い入れが足りない気が。。。完成のまま「さっ」と撮るような場合はそれでもいい(それがいい)んだけれど、やっぱり「じっくり撮影を楽しむ」という点では、1年前ちょいに写真撮影の楽しみを再認識したときの「マニニュアルフォーカスの単焦点レンズ」スタイルに戻らんといけないなー、と思いながら帰りの東海道線の中で考えた夜でした。
余談:それにしても、春節の季節だからか中国人の集団のすれ違いが多いこと多いこと。もう少し「静かに」「広がらずに」歩道を歩いてくれないですかね…
サムネイル画像をクリックするとスライドショーモードになります。
パソコンでご覧の方は画像左右の「<」「>」のクリックで、
スマホやタブレットの方は「<」「>」のタップもしくは画像のフリップで
次の画像や前の画像へ移動します。
画像外の領域、または右上の「×」のクリックやタップで元のページ表示に戻ります。
【編集後記 – editor’s note -】
上でも書きましたが、次回都内で撮り歩きするときはX-T50あたりで、と思っているんですが、ファインダーがマニュアルフォーカス運用するには少し画像が荒いんだよな・・他(a7CRやPEN-F)が良すぎるのかしら。。。