2017年振り返り&良いお年を

気がつけば2017年も今日が最後。
そんな今年最後のブログ投稿を、溜まっていたメールの読み書きついでに新青森駅のカフェでアイスコーヒーを飲みながら書いています。
(こういう作業は外でやったほうがなんとなく捗る気が。いや、気のせいだね)
そういえば「今年はブログをまじめに・・・」とブログに書いたのがちょうど一年前。。。
 

2017年は、なんかもういろいろありすぎて、とても「濃い1年」でした。
イベントとかがきっかけでこれまであまり関わりのなかったヒトや世界とつながることができ、
なんだかんだで「『ふた月に1回ぐらい旅をする』を趣味にする」といった昔からの目標も達成でき、
少し遠ざかっていた「写真」の趣味も復活させ、
しまいにはあれほど「やらん!」と言い張ってことごとく拒否していたゴルフを初めてしまい、
いやぁ、ここ10年でもっともアグレッシブでドラマチックな1年でした、マジで。

ただ、今年は人生振り返ったときに一つの節目になっていることは間違いない、そんな1年でした。

 

「厄年(しかも本厄)」だった年をステキに過ごせ終わらせられるのも友人知人の皆さんのおかげ、感謝×2です。
また来年もお世話して&かまってくださいね(←人任せ!

 

それではみなさん、良いお年を!

東北縦断弾丸クルマ旅─2017夏─ まとめ

どうも、運転バカです。
 
さる2017/8/10 23時から2017/8/15 5時半まで、夏休み恒例「車で青森帰省」してきました。
今回初の試みとして、3泊5日?の旅の過程をFacebookに細かくアップし、同時にTwitterと連携させてツイートしていました。そのため、ついFacebook側で文章を書きすぎてTwitter側で尻切れトンボになってしまうミスもありました(反省)。
 
今回は一連の投稿の総おさらいと、自分の振り返りも兼ねてFacebookには書かなかった細々としたことを補足する記事です。

無意識は本心?

自分自身的に衝撃的なできごとだったので、心の整理がてら。。。

 

性格上どちらかと言えば言いたいことを『グッ』と堪えるタイプな私。
それはいいことでもあるし悪いことでもありますよね。世の中的には悪いことのケースが多い気がしますが、どうでしょう。
彼女に「(あなたの)キモチなんて、コトバにして言ってくれないとわからないのよ!」とハッキリ言われた苦い思い出も。そのときはまだ若かった(っつーてもオトナになってからの話だけれどもね。。。)こともあってちょっと流しちゃったけれども、今ではとてもとても流せないですね。もう、自己嫌悪に陥るくらい。
<今、違うパターンでその自己嫌悪な状態なんですけどね。。。>
言わないといけない場面があるのも事実。ただ、今自分が「いいたい!」っていう判断基準だけでコトバを口にするってことは(自分的には)とても難しくて、
「本当にこの場で言うべきことなのか」
「立場や状況上、言ってもいいことなのだろうか」
「言って場の”流れ”を崩さないだろうか」
自分自身発言に対して石橋を叩きまくって渡ることが正しい、と思っているところが性格の根底にあるわけです。だから石橋を壊しちゃって渡れないことが多々あるのですが(ため息)。。。それでもその場の状況を壊すよりはまだいいのでは、という考えなのです。
それは立場が逆になっても同じ。「趣旨や意図はわかるけれど、今そういう発言はないんじゃないかな…」と思うことがたまにあります。けれどそこで目くじら立ててもなんにも解決しないですよね。本当に気になったときはその場はこらえて、あとから意見を個別に話したりします。

(こんなある意味面倒くさい性格なことは、私と付き合いの長い人だったらわかってくるかもしれませんね。)

・・・と、やや偏りはあるものの、”発言”や”他人の発言に対しての振る舞い”については分別がはあるつもりだった私が、驚いてしまった出来事が起きました。それも短時間で2回も。

 

とある会話の流れで、相手の発言に対しまったくの無意識に、普段の自分なら決して口にしないコトバをボソッと発していたのです。具体的には書きませんが、普段石橋を叩きまくっている自分なのにあまりにストレートに(相手の見解にやや否定気味な)コメントをしてしまったのです。
会話の相手やまわりにいた人には聞こえなかったかもしれないし、聞こえていたかもしれないけれど気にならなかったかもしれない。けれど言った本人は言葉を発したその数秒後には内心パニックなのです。
「えっ、今、何てコト言っちゃったんだ!?」
そうい状態でも会話は普通に続いていたものの、数分後にはまた無意識に否定気味なコトバを口にしている自分が。。。
その場の会話はなんなく終わったものの、その後の自分はもう大変。その後平静を装って過ごしたものの、帰宅して今こうしてこの投稿を書いている今も、なぜあのときあんな言い方をしてしまったのか、初めての経験に、分別や制御ができていると思っていた自分自身の認識が崩れてしまったことに、がっくりしています。そう、自己嫌悪。

 

本当の自分のキモチは、自分自身でもわからないものなのか?
単に何かがキッカケで冷静さを欠いていただけかもしれない。
逆に会話の内容をあまり考えていなかったり集中していなっかだけかもしれない。
いずれにしても、まだまだとても「分別がある」オトナじゃないってことを、キチンと認識し直さないといけないな、と今痛烈に感じています。

 

まだまだコドモなんですね。
明日からはキチンとしないと。

追伸:
たまには中身はなくてもこういうマジメなことを書いてもいいですよね?
ブログなのですから。。。

 

明日から(また)がんばる ─ 人間ドック’17無事終わる

『毎年6月は人間ドックの月』
ってことで、本日2017年度の人間ドックを受診してきました。

歳も歳なのでオールAなんて立派な結果にはならず(とうの昔からですが…)。けれども新たな大病の予兆も見つかることなく、数値的なものは概ね昨年と同等の結果でした。
ここ数年”鼻からのカメラ”に切り替えてから若干楽にはなったものの、毎年精神的な敗北感と屈辱感を感じている「内視鏡検査」。今年は「食道も胃もキレイですね。」と久々に褒められました。そして毎度のように胃壁に筋状に赤く腫れている箇所に対し
医者:「・・・胃、痛くないですか?」
わたし:「いいえ、別に。(キッパリ)」
医者:「そうですか(軽く困惑)…それでは刺激的なたべものは避けてくださいね。」
のやり取りも。どうやら慢性の胃炎は健在のようで。さてこの原因は・・・

そんな人間ドック2017に向けて、今回はひと月ほど前からダイエット。自分の写った写真(顔&座ったときの腹まわり)を見て「こりゃあかん!」と一念発起してから食事制限+徒歩通勤でコツコツと減量し、なんとか昨年の人間ドック時の体重よりマイナス3キロを達成!これはドック後の健康管理士の方に褒められました。ただ、ウエストは変わらず。

おかしい!ただ、これは事実。

やはり食事制限だけじゃなくキチンとした運動もせにゃならんのですね。そんなわけで前述の健康管理士の方と二人三脚で半年で
・体重:マイナス5キロ
・ウエスト:マイナス5センチ
を目指すことに。結果=年末にどうなっていることやら。

そういう再決意の日にもなった本日。自分のこの一ヶ月の努力へのご褒美とこれからの努力への応援をすべく、ひっさびさにカツカレー(カツ多め)を夕食に。
美味かったー(涙
そんなわけで、また明日からダイエットの日々が始まります。「少し体まわりスッキリした?」と言われれば嬉しくてがんばる、いわゆる褒めて伸びるタイプでもあり、「あれ、少し太った?」と指摘されれば素直にへこんだ上で反省するタイプな私。ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します、です。>友人知人の皆々様。

 

取り戻せ!あの頃の自分を!!
(とりあえず体型だけでも・・・)

新年のお挨拶

あけましておめでとうございます

現在年が明けて1月1日の午前1時20分。実家のこたつに入り、”ふんわりくんさき”を肴にビールを飲みつつ、テレビでは「おもしろ荘」を流しながら昨年末に買ったMacBookでブログを書いています。

一年の計は元旦にあり。そう、今日はいろいろ目標を立てる日。様々な面で目標はありますが、今年は「『駄文』を極める」ということで、ブログやツイッターで”誰トク”な駄文を綴っていこうと今の時点で考えています。今の時点では。

駄文ブログをまじめにやる・・・その為もあってMacBookを購入したわけで。もともとガジェット好きな私。今年は出かけるときにMacBookを持ち歩こうと。なんとなく、ブロガーっぽいでしょ。そう、『まずはカタチから』。

こんな感じですが、今年もご贔屓に。

 

宜しくお願い致します

2017年1月1日   なりたけ@実家の居間

 

せば。

自前サイト障害の仮対策を終えて…(余談あり)

何気なくWordPressテーマをアップデートしたらPCサイト表示が不可に。さらに困ったことに管理画面すら開けなくなるという悲劇が。。。

教訓:『システム変更作業は慎重に!』

 

そんなことがあり、久々に自前サイトのWordPressのテーマをいじくっていた[なりたけ]です。
現在は暫定運用テーマでまかなっていますが、いい機会なので時間かけてゼロから少しずつ手を入れていこうかと。

余談:
動画【がっつり】編集用環境のWindows自作マシン、かれこれ5年以上使っていることに気付く。そりゃそうです、Core i7が出始めたころに作ったPCですからね。ただその間に少しずつパーツを追加したり入れ替えたりを繰り返し、本日グラフィックスカードをGeForceのGTX660モノからGTX970モノにレベルアップしました。とはいってもPremiereのCUDA支援の効果はさほどでず。結局書き出し時間を短縮させるためにはCPUを今どきのものに変えないと、もうだめなのかもね。けれど、まだまだコイツで頑張りますよ!

 

せば!

Macに思うところ

どうも、ハイパー メディア クリエイター、タウンズなりたけです。
※FM-TOWNSは買ったことはない、もっぱらMSX人間です。ビバ MSX-FAN!!

10分前から、動画&写真編集作業用PCのWindows7をWindows10にアップグレードしています。わけあって2回目。アップグレードしたけれどわけあって一旦Windows7に戻し、本日再度Windows10化!「1時間で終わらないかなぁ〜」と思いつつ、普段使いのMacBook Proでブラウジングしたり、ブログ書いたり、ラジバンダリ。。。
IT業界で働く人間らしくなく、安定した作業環境を捨て新しい世界(と書いてOSと読む)に飛び込んでいくのです。単に新しい物好きなミーハー、または ヒトバシラー気質だってだけなんですがね。

iPod、iPhoneからアップル使い人生が始まり、友人からMacBook Airを譲ってもらってからはや数年。今は一応Mac使いな”プライベートクリエイター”(造語)なのですが、重い編集作業を行うためのマシンはずっとWindows。その理由は簡単。『Mac(正確にはMacPro)が高いから。』もっと正確に言うと、『高い上に、今のMacProはハードウェア単位でのグレードアップができないから。』
逆に言えば、Windows PC のいいところは『パーツが交換できるから』。グラフィックボードとか、動画編集環境のステップアップと称し、なんだかんだで2年で一回交換しています。一回の交換費用は数万円。この投資で編集中のリアルタイムエフェクトやエンコードがより快適に。それができないMacPro。ステップアップするためには基本買い直し。その都度数十万がとぶのは、アマチュアなクリエイターにはイタすぎます。

昔のポリタンク型のMacProのときは普通に交換(それでも一苦労もんらしいですが)できたものの、今のゴミ箱型のモデルはできない(はず)。仮にできたとしても、基本ワークステーションクラスのカードを入れないと意味ないからこれまた高価。だったら安価にWindowsで自作で組むよ。カモン、窓辺とうこ!!ってことですよ。

まぁ、動画編集という心地良い泥沼世界には、Windows版しかないVegas Proから入ったってこともありますが、しばらくは『お仕事』環境はまだまだWindowsです。ただし、今はAdobeCCで「Premiere Pro」ユーザですので、いつでもMacメインに戻れるわけですがね。ふふふ。

Windows10へのアップグレード、まだ終わらず。

─ そして、久々にブログを書いて思う。相変わらず中身の無い駄文だな、、、どこがクリエイターだっ!

せば!

YouTuber?

地味にしれっとコトを進めるオトコ、なりたけです。

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
かく言う私も「せっかくの連休を有意義に、、、」ということで恒例の東北道爆走(CX-5に乗り換えてから初!)をしたり、釣りに行ったり、、、と、気ままに過ごしてます。たまに仕事の電話がかかってきてはいますが、それは仕方がない。。。

2015年のGWも折り返し。残り少ない休みを有効に過ごそう!ということで、しばらくできていなかった動画作成を久々に。
数ヶ月ぶりにまっとうに編集(といっても今回はほぼテロップ入れのみ…)したけれど。。。だめだな、スキルと勘が落ちてる。精進せねば!
ということでリハビリ動画なので、暖かい目で観てください。

東北道縦断を終え川崎に帰る途中の首都高で撮影。「若干」遠回りしていますが、それは単に
(1)スカイツリー
(2)東京タワー
(3)レインボーブリッジ
をひとつの動画の中に収めたかったためで。その割りに東京タワーは「チラ見」程度しか映っていませんが 川orz、

この動画は、少し前に購入したPanasonicウェラブルカメラ「HX-A500」に、自作したCPLフィルターをセットして撮影しました。カメラ自体は車のダッシュボード上においての撮影で、本来はフロントガラスにいろいろ反射して映りこむのですが、CPLフィルターでこれを防いでいます。

もともと「このカメラの売りである4Kで撮影を・・・」と思ったのですが、4Kだと強制的に画角がワイドとなってしまい、画の湾曲が甚だしいってことでFullHDで撮影しました。その代わり60Pで撮影できたので、もとの映像はヌルッヌルです。ただ時短=倍速化させてしまうとまったく意味ないんですけどね。。。あと、夜間撮影だったのですが、思った以上に明るく撮れたのは予想外。これなら夜間撮影もかなり戦える!なんて思ったり。

機材や編集環境の再構築もほぼ終わり、なりたけさんの映像生活第2章もこれを契機にスタートが切れそうです。よしよし。

ちなみに、動画の2分50秒あたりの事故ですが、普通の庶民的なセダンとフェラーリとの接触事故で、フェラーリの方がダメージが大きかったでした。過失割合はどうかわかりませんが、ね。

#YouTubeのチャンネル、かるくリニューアルしました。チャンネル名も「なりたけさんのようつべちゃん」に変更。サイドバーや下に貼ったバナーからも飛べます。んー、広告収益プログラムに申しこもうかな、けど、あの広告ってウザイよね。。。
BLOGSidebar_YOUTUBE

 

せば!

なりたけさん、ビデオカメラを買う

今度のシーズン(←「んー、まじめにブログとかSNSとかしとかないとなー」と、思いたってブログを書き始める度にこう呼ぶことに、自分の中でしている。今回でシーズン4ぐらいかなぁ…)は、予告なしに始まるのです。

とあるボーダーを越えた、なりたけです。
越えてもうしばらくは経っているんですけどね。

本日中野ブロードウェイに行ってきました。本当はもう少し先に行くつもりだったのだけれど、なにかとバタバタな土日に暫くなりそうなので、意を決して本日「うわッ」と「ぐわッ」と行ってきました。

そういえば、中野にまっとうな用事で行ったのって初めてかかなり久々な気が。

行き先は「フジヤエービック(Part1)」。短い時間でしたがスタッフの方にはお世話になりました、はい。で、Part1はビデオカメラや撮影機材などを扱う店舗。そんな店に行った理由はただひとつ。
「新しいビデオカメラを購入するため」
ここ数年動画関係の作業を個人の趣味と委託作業(もち無料)とでやってきて、そろそろステップアップをしたいなぁと思っていまして。それでどこから手を付けていこうかと考えた結果「道具から」という、カタチから入る私らしい結論に至りました。

で、

CANON XA20 !

こんな感じです、はい。キヤノン業務用デジタルビデオカメラ「CANON XA20」の購入です。
XA20自体は最新の機種ってわけではないので、細かい説明は割愛。

今回のステップアップのために、今まで使っていた撮影機材の一部を手放すことに。
初代ビデオカメラ「iVIS HFS21」。お伊勢参りのお供に買った「iVIS HFM52」。勉強にと買ったもののイマイチ使い切れなかった「BlackMagic H.264 ProRecorder」。Thunderbolt版と被っていた「BlackMagic Intensity Shuttle USB3.0」。その他ビデオカメラ関連のオプション品。これらを下取りに、XA20の購入資金の一部に。

ここ数年愛用してきた機材に別れを告げ、新しいパートナーであるX20と始まるなりたけさんの動画人生〜第2章〜。他の機材(なんだかんだでこの半年でひと通り機材を買い替えているな)とあわせて、ひとりよがり動画生活をエンジョイしよ!っと。

せば。


P.S. ブログやツイッターに書いてはいないけれど、この半年でいろいろ買い替えていたり買い増ししたりしているなりたけさん。それらについてはそのうちに。

東京ルアーパラダイス2014に行ってきた

なにかと大変、なりたけです。

心と体の休日の日曜日、久々に釣り系のイベント
20140831-222208.jpg

「東京ルアーパラダイス2014」に、行ってきました。会場は秋葉原UDXビル内のAKIBA SQUARE。

 

11時20分からトラウトトークコーナーってことで、MAX田中氏、新辰朗氏、

20140831-222234.jpgそして永井氏。

20140831-222243.jpg・・・と、40分弱のトーク+じゃんけん大会コーナー、でした。
トークの内容、、、
・ムカイの新しいロッドの話
・新氏のレーサー生活と釣りの関係
・ダブルハンドルの話
・スイムチェッカーの話→巻きのスピードの話
・針の喰い方の違いの話
・・・といったところだったかと。

さてさて、あくまでメインは各社のブース。といっても、トラウト関連はそれほどないわけで。そんななか、ムカイのブースで本日販売開始となった「こしあん」と「ZASSI」を購入。

20140831-222254.jpgこの「ZASSI」、

20140831-225911.jpg20140831-225918.jpgアザラシそのまんま。「釣れたときに写真に撮るのが楽しみですよね~」と言われつつの購入。もともと、こういう『イロモノ』はとりあえず買ってみる。けれどこうして意外と使えるクランクに出会えるのです(いや、ZASSIが使えないと言っている訳ではなく・・・)。

さてさて、ごまちゃん、いや、たまちゃん、いや、ZASSIはいつ池に放り込まれ、喰われ、写真に収まることになるでしょうか。そのうちブログかTwitter(TwiPic)にでも。